食のインフラカンパニーとしてグローバルに活躍するフィールドがある日清製粉グループ。さまざまなことにチャレンジし自分の可能性を広げ、自分らしいキャリアを選択できるよう「グループ一括採用(4社合同採用)&職種別・事業別採用」をスタートします。グループ一括採用(4社合同採用)の対象会社は日清製粉グループ本社に加え、食品事業をメインにしている日清製粉、日清製粉ウェルナ、日清製粉デリカフロンティアの4社です。
なお、同じ日清製粉グループである日清ファルマ、日清エンジニアリング、オリエンタル酵母工業、NBCメッシュテックの4社については各社別採用となります。各社別採用の会社はグループ内の各社と同じ職種であっても業務内容や求められる専門性が異なるため、プラント建設や粉体加工等に興味がある方は日清エンジニアリング、健康食品や医薬品原薬等のファインケミカルに興味がある方は日清ファルマ、酵母・バイオテクノロジーに興味がある方はオリエンタル酵母工業、メッシュテクノロジーに興味のある方はNBCメッシュテックの採用情報をご覧ください。
※アイコンをクリックすると各社採用HPに飛びます
「グループ一括採用」とは、ホールディングスである「日清製粉グループ本社」 での採用となり、入社後は、応募時に選択した職種・事業コースに基づき当社グループの会社(部門)に配属となる仕組みです。
BtoBメーカーとして業務用小麦粉で国内シェアトップを誇る日清製粉(株)、「日清」「マ・マー」「青の洞窟」などのトップブランドを展開する(株)日清製粉ウェルナ、成長する中食・惣菜市場で米飯類、調理麺、調理パン、惣菜等の幅広い製品カテゴリーを供給する(株)日清製粉デリカフロンティア、グループ全体戦略の企画・立案や、各事業会社をサポートするコーポレート部門である(株)日清製粉グループ本社、と活躍できるフィールドはさまざまです。
「職種別・事業別採用」では、応募の際に職種あるいは事業のコースを選択し、そのコースに応じて初任配属を確約している制度です。事務系6コース、食品化学系4コース、工学系3コースの全13コース※のなかから、ご自身の個性や強み、興味・関心に基づいて選択できます。
事務系には初任配属を絞らない「オールラウンドコース」を設けており、「さまざまなことにチャレンジしたい」と考える方におすすめのコースです。
※年度によっては募集をしないコースもあります。
※当社における職種別・事業別採用は、募集コースに応じた「初任配属」をお約束するもので、ご本人の希望や適性を総合的に勘案し、将来的に入社時とは異なる職種や事業でご活躍いただく可能性があります。
事務系 | |
---|---|
オールラウンドコース | さまざまな職種に挑戦したいという意欲があり、初任配属の職種を限定せず自分の適性に沿った配属を希望する方 |
グローバル・経営企画コース | 海外事業や小麦の調達・需給計画などダイナミックな仕事に挑戦したい方 |
営業・マーケティングコース | お客様のニーズや市場動向の洞察をもとにお客様へのソリューション提案に携わりたい方 |
デジタルコース | 業務プロセスの効率化や自動化、DXの推進等に取り組み、デジタル化と技術革新を推進したい方 |
経理・財務コース | 経理・財務の知識をもとに、戦略的な意思決定の支援、資本政策の推進役を担いたい方 |
法務コース | 事業活動に関わる法務・労務業務や、特許・商標などの知的財産権の保護や取得に携わりたい方 |
食品化学系 | |
---|---|
研究コース | 小麦を中心とした最先端の穀物科学、食品素材の機能性、バイオテクノロジーを活用した研究等の基礎研究を行いたい方 |
製粉コース | 製粉事業における製品開発や二次加工技術の開発、品質管理・品質保証を行いたい方 |
加工食品コース | 加工食品事業におけるパスタ、プレミックス、冷凍食品等、幅広いカテゴリにおける新製品の開発や、品質管理・品質保証を行いたい方 |
中食・惣菜コース | 中食・惣菜事業における調理加工技術、冷凍技術などに関する研究開発、品質管理・品質保証を行いたい方 |
工学系 | |
---|---|
製粉コース | 製粉事業における各工場の生産設備のメンテナンスや設計、技術開発などを行いたい方 |
加工食品コース | 加工食品事業において生産戦略、各工場の生産設備のメンテナンスや設計、技術開発などを行いたい方 |
中食・惣菜コース | 中食・惣菜事業における各工場の自動化や省人化、技術管理などを行いたい方 |
たとえば、「グローバル・経営企画コース」を選択し、初任の配属が日清製粉の本社部門で小麦の調達業務を担うことになった場合、工場で製品の需給管理を担当したのち、海外子会社で小麦をはじめとした原料・製品の需給管理のスペシャリストとして活躍する可能性もあります。
一方で、海外事業推進グループで海外子会社の業績管理をしたのち、これまでの知見を活かして製粉事業のDXを推進するなど、幅広い業務を経験する可能性もあります。
※下記のキャリアパスは一例です。
また、たとえば、「営業・マーケティングコース」を選択し、初任の配属が日清製粉ウェルナの業務用営業となった場合、外食チェーンや大手コンビニエンスストアの担当を経験したのち、業務用営業のスペシャリストとして同じ日清製粉ウェルナ内で冷凍食品の新規事業の立ち上げに関わる可能性もあります。
一方で、業務用営業の経験を活かして、マーケティング部署で新たなキャリアを築くなど、グループ全体のDX推進を担うようなゼネラリストになる可能性もあります。