社員インタビュー 仕事の内容や入社動機など、先輩社員の声を紹介します。

工学系
#生産管理 #10年目以上

将来にわたって存続ができる
“最適な生産体制”を追求する。

中村 幸太

中村 幸太なかむら こおた
株式会社日清製粉ウェルナ
生産統括部
2009年入社 工学研究科 工業化学専攻

入社を決めた理由は?

大学で研究していた粉体を扱う企業を中心に就職活動していた中で日清製粉グループを知りました。小麦粉のほかにも幅広い加工食品を扱っていること、グループ内に「エンジニアリング会社」や粉体技術・食品加工技術等を専門的に研究する「生産技術研究所」があることなど、工学系の幅広い業務を行える土壌があると感じ、入社を決めました。現在の業務には、方向性を自分で定めて仮説を立て、周囲と連携しながら仕事を進めていく力が求められます。学生時代に自分の研究を進める過程で、トライ&エラーを繰り返しながらも一歩一歩前進してきた経験が、今に活きています。

中村 幸太

現在の仕事内容は?

私が所属している生産統括部では、日清製粉ウェルナの長期的な生産体制の検討や日々の生産管理方針の策定などに取り組んでいます。その中で、私は中長期的な視点で生産体制を検討しており、既存の生産体制に対する評価や将来にわたって存続ができるような“最適な生産体制”に関して、各商品カテゴリの生産管理部門や研究所などさまざまな部門を巻き込みながら検討を進めています。 

中村 幸太

キャリアステップ

  • 1年目
    館林工場 生産課に配属。以降、4年目まで生産ラインの改善や制御システムの更新、工場全体の最適化など、業務を広げていった。
  • 5年目
    生産本部生産部に異動となり、プレミックス工場の管理業務に携わる。7年目には、館林工場の大改造を経験!
  • 9年目
    中国の新日清製粉食品(青島)有限公司へ出向。以降、12年目まで現地での原料購買、生産管理、品質管理などに従事。
  • 13年目~現在
    13年目に帰国し、プロダクトマネジメント統括部で冷凍食品工場の管理を経験した後、生産統括部に異動し、日清製粉ウェルナグループ全体の生産体制のマネジメントを担当。

仕事のやりがいは?

入社9年目からの4年間、中国にあるプレミックス工場に駐在し、生産能力向上に向けたライン増設プロジェクトに取り組んでいました。現地の工学系社員は私一人だったため不安もありましたが、中国人スタッフや日本の本社スタッフと連携することで、大きなトラブルもなく予定通りにラインを立ち上げることができました。文化が異なる海外でもプロジェクトを完遂できたことに、やりがいと自身の成長を感じました。また、生産統括部に異動してからは、グループ全体の生産体制について検討し、具体的なアクションを進めていくため、さまざまな製品カテゴリに幅広く関わっています。プレッシャーもありますが、その分やりがいも大きく、特に自分が生産ラインの新設・増設等を苦労して担当した製品が実際に製造され、スーパーに並んでいる光景を見られることは、この仕事の大きな魅力だと感じています。

今後の目標は?

人口減少などの社会情勢の変化によって、今後も食品業界を取り巻く環境は大きく変化していくと予想されます。そのような環境下でも、パスタや冷凍食品など幅広いカテゴリでトップシェアを有している日清製粉ウェルナの競争力を維持し続け、さらに発展していけるような生産体制の構築に取り組んでいきたいと考えています。

中村 幸太

1日の仕事の流れ

09:00
出社、部内ミーティング、メールチェックなど
10:00
設備メーカーと打ち合わせ
12:00
お昼休み
13:00
工場と打ち合わせ
15:00
資料作成
19:00
退社